【ポケモンGO】GOTourホウエン地方お疲れ様でした!【ポケモン27周年おめでとうございます!】

こんにちは。蒼鷹(オオタカ)と申します。 
最近あまりブログの更新ができていなくて書きたかったので、やっと書けてうれしく思います。ちょっと忙しくて書くのは後回しにしていましたが、今月もポケモンGOなども遊んでいまして、書きたいことは多いです(笑)


まず、本日2月27日はポケモンデー!
初代の赤緑のゲームソフトが発売された日になります!ポケモンの誕生日ですね!おめでとうございます!
文字を読めるようになったくらいの幼い頃に赤を弟と初めてプレイしましたが、それが発売した年なのか翌年なのかも覚えていませんが、それからもずっとポケモンが一つのコンテンツとして続くなんて当時の私は考えてもいませんでした。大人になってもポケモンのアニメやゲームがあるとは思いもしなかったですし、それどころかなにも考えずに楽しんでいました。あの頃から今もこうしてポケモンがいつもそばにいることに感謝です。
そして、今日はこのあと、ポケモンデーを記念してポケモンについていろんな情報が発信される放送があるようです。楽しみですね!


さて。
放送も待ち遠しいところですが、今回のブログはGOTourホウエン地方のお話です。
2月はイベント盛りだくさんのポケモンGOでしたが、一番大きなイベントはやっぱりゲンシカイキするグラードンカイオーガが登場したGOTourホウエン地方ですよね!
参加されたみなさんお疲れ様でした。
イベントでは、ルビーとサファイアの二つのチームを選び、フィールドリサーチをどれだけこなすか競い合う形になっていたみたいです。
私はルビーを選んで参加しました。オメガルビーをやっていたのでなんとなくルビーを選んだのですが、タスクをこなすともらえるボーナスに少し違いもあったようですね。
今回初登場のゲンシカイキするグラードンカイオーガは、メガシンカするポケモンと同じくゲンシエナジーが必要になります。ルビーだとグラードンエナジーが200もらえて、サファイアだとカイオーガエナジーが200もらえるので、どちらもゲンシカイキさせるには選んでない方のレイドを多くやる必要があります。
私は去年の夏頃からレイドもやるようになって、それまではなんとなくログインしてなんとなく捕まえる程度だったので、プレミアムレイドパスを19枚もっていて、それを10枚くらい使ってレイドをこなしました。
土曜日には弟と妹とちょうど池袋に行ったので、レイドも人が集まりやすいしたくさんやれました。
でも、ゲンシエナジー集めは大変でした。メガシンカポケモンのレイドでは200くらい集まるエナジーも、グラードンカイオーガは多くても90で、ボールも多くて14個くらいだったので、せっかくやってもゲットできないこともあってなんだか疲れました(笑)
ですが、カイオーガで色違いが出てきてくれました!


CP(数値)を見るだけで分かる人もいるかもしれませんが、これより弱いことはないんじゃないかというくらいに弱かったです(笑)
元々カイオーガは弟が好きなので色違いが出たら弟にあげようと思っていたし、あとはキラ交換で交換するだけです!


あとやっていて驚いたのが、野生でラティオスの色違いが出現してくれたことです!

イベント期間中、スナップショットをとると一回だけタスクでゲットできるそうで、野生の色違いは確定でゲットできたみたいです。慌ててきんずりをあげてゲットできて喜んでいましたが、パイルのみをあげておくとよかったですね(笑)
私はラティアス派なのでいつかラティアスの色違いもゲットできたらなと思ってます。
今のメガシンカレイドでも出現中のラティアスラティオスですが、それぞれ二回ずつやってまだ色違いや強い子はいないので、どの子をメガシンカさせるかは考え中です。


最近のメガシンカレイドでは、メガサーナイトのレイドもありましたね。
色違いのラルトスを進化して育成していたので、その子をメガシンカさせました。それとは別に個体値100のサーナイトメガシンカできたので、通常色と色違いをメガシンカできてサーナイトレイドは大満足でした。
ほかに最近ゲットできた色違いだと、GOTourホウエン地方のタスクで選択できるゴクリンです。

アメタマサボネアとの選択でしたが、3匹とも特に好きなポケモンではないのでなんとなくで選んだら、二匹も出てくれてびっくりです!
ホウエン地方の主人公が身につけていた帽子やバンダナのピカチュウは、弟が色違いで帽子の子をゲット!妹はプラスルアメタマの色違いをゲット!
2月はいろんなポケモンに出会えて楽しかったです!

 

3月からのポケモンGOについても、本日2月27日のポケモンデーの放送で新たな情報が出そうですし、楽しみに待ちたいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
また次回も読んでいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。